21
トクサ(砥草) 木賊 トクサ科
シダ類の常緑多年草。本州中部以北と北海道に分布。山地の湿地に多い。土筆(つくし)もトクサ科だけに、よく似ている。
奥鬼怒・蛇王の滝の近くで蜜生。かたわらに二輪草の群生を見つけた。福島県西部に木賊温泉があるが、昔は木賊が密生していたのでしょう。
昔は近辺にあって手軽に入手できたため、茎の表面でやかんや木細工を磨いたり、爪を砥ぐのに用いた。今ではそんな話は通用しない?
花期:7−8月
花言葉:非凡
5月
鬼怒川 山地
トクサ・木賊
花の歳時記へ
|
旅・ナチュラルにへ