28
ミミガタテンナンショウ(耳型天南星) サトイモ科
多年草。関東から九州の太平洋側の山地や雑木林に生える。花が耳の形に似ていることから名前がついた。林の奥にひっそりと咲いている姿は不気味ですらある。
花期:
4−5月
花言葉:
4月
高尾山
ミミガタテンナンショウ
花の歳時記へ
|
旅・ナチュラルにへ