50 |
キジムシロ(雉筵・苺葉委陵菜) バラ科キジムシロ属 |
|
高さ5〜30cmの多年草。日本各地に分布、山野で普通に見られる。低地の草原や丘陵地、岩地に生える多年草。茎は地面を這わず、立ち上がる。葉は奇数羽状複葉、直径1〜1.5cmの花弁が5枚。
和名は、草姿をキジが座るムシロにたとえたもの。中国では薬草とする。本属には花の美しい種類が多く、洋風花壇のグランドカバーに、またロックガーデンにも利用される。車山の野生のキジムシロはずいぶん逞しく感じた。
花期:4−8月
花言葉:明るく輝いて |
4月 向島 草原の花 |
|
 |