8
ヒメオドリコソウ(姫踊子草) シソ科
越年草。ヨーロッパ原産の帰化植物。明治26年東京駒場で発見された。日本全国の道端、畑、土手に普通に見られる。オオイヌフグリとともに田園で春の到来を告げる。姫が踊るその優雅さを見よ。
花期:3−5月
花言葉:愛嬌
5月
出雲崎
ヒメオドリコソウ
花の歳時記へ
|
旅・ナチュラルにへ