リュウキンカ
21 リュウキンカ(立金花)キンポウゲ科
 多年草。北海道、本州、九州に分布。茎が直立から斜上するものをリュウキンカ。倒れて節から芽を出すものをエンコウソウと区分。水中に黄色い5弁の花を咲かす。さしずめ水中のシナノキンバイというところ。清々しい。早春の尾瀬湿原を黄金色に染める代表花。

花期:5−6月
花言葉:
来たるべき喜び
2004.6.18 尾瀬ヶ原周辺

リュウキンカ

2005.6尾瀬・大江湿原
リュウキンカ
2003.4 神奈川県・カタクリの里

花の歳時記へ | 旅・ナチュラルにへ