ドウダンツツジ(灯台躑躅・満天星躑躅) ツツジ科ドウダンツツジ属 | ||
落葉低木。日本原産。観賞用に広く普及しているが、自生が確認されているのは高知県日高村の錦山だけである。 枝葉輪生状に多数分岐し密生する。4月、新葉とともに枝先に長さ1−2cmの数個の花柄を出し、その先に白色・壷状の可憐な花を吊り下げる。同属に赤花のベニドウダンやベニサラサドウダン(紅更紗灯台)がある。 紅葉も美しい。晩春の季語。 高さ:1〜3m 花期:4−5月 花言葉:節制、可愛い人 |
||
2005年4月16日 ご近所にて 山野の木 |
満天星の 散る花触れて こぼれつぐ 橋本風車
満天星の 花がみな鳴る 夢の中 平井照敏