35
ボケ(木瓜)・緋木瓜・白木瓜・更紗木瓜 バラ科
落葉低木で小枝に棘がある。中国西南部原産で平安時代に渡来。高さ約2m。春先5弁の鮮やかな赤い花を開く。白や紅白、八重など園芸品種も多い。11月咲く花は寒ボケ。山道の端に小型の草ボケもよく見かける。果実は楕円形で黄色に熟すが、その実が瓜に似たところから木瓜(モッケ)が転じてボケに。けっしてボケているわけではない。
花期:3−4月
花言葉:早熟・平凡
4月
正丸
ボケ・木瓜
木瓜の花 こぼれし如く 低う咲く 大谷句仏
赤き木瓜 揺れをはり我 揺れゐたり 加藤楸邨
口ごたへ すまじと思ふ 木瓜の花 星野立子
花の歳時記へ
|
旅・ナチュラルにへ