掛け値なしに
“ベスト花見デー”となり、小金井公園は
老若男女があふれんばかり
平和な日本の光景がありました
前夜立ち寄った
飲み屋の“ネーちゃん”も
この日は小金井公園と
申しておりました
鉢合わせしなくてヨカッタ、ヨカッタ
この季節
観緋桜も残り
連翹の黄色、雪やなぎの白、赤いボケと
色彩にこと欠きません
さて、乾杯が始まります・・・
善良なテニス好き小市民の願いが届いたのか
無風快晴という願ってもない日和に恵まれ
「April fool」の一日を、たっぷりの汗かきと、それと同量以上の水分補給で
「これじゃあ、なにやってるかわからない?」ほど楽しみました。
公園のソメイヨシノも今が盛り
こんなにラッキーなことって、ほんとうに珍しい!
陣容が充実したおかげで練習試合でもレベルの高い好カードが続出、息を抜けません!
こうやって写真で見てみると
上手・下手が
よくわかりますね!
自分のは見たくない?
いい飲みっぷり! みんな仲良く(大人の)遠足だ!
御大を背中に
いつものように飲んだくれて?
今日はそんなに飲んでいないって!
言い訳するのが飲んでる証拠だ!
初参加の吉田さんと好々爺?飯野さん
なんといってもサッポロ生ビール
集合写真に入りきらないので、もう一枚?
「わたし午前だけ!」「花見だけもいいの?」も含めて総勢32名の参加となりました。
たくさん集まって、盛り上げてくれてありがとうございました!
宴たけなわ
差し入れの焼酎や日本酒が
コップ酒となり
気持ちよく減っていきます
毎年決まって午後に吹く風もなく
ごろりと寝転んで
一眠りしたい気分です
軽やかなハイボレー、松浦さん
一升瓶開封前のテニス談義
思い思いのそれぞれの花見
アコーディオンが目立ちます 須賀さん今年もコートの確保をありがとうございました
花の宴も佳境を迎えていますが
紳士淑女の行儀のよさで、乱れないうちにお開きといたしましょう!
年々歳々花同じうして 歳々年々人同じからず
少しずつ少しずつ花老桜
今年も一年元気でテニスができますように!